fc2ブログ
喜多川板金

2011-08

喜多川板金に出来ること Part2  - 2011.08.30 Tue

こんにちは。でこ です。
あっという間に8月も終盤。2学期が始まって親はひと息。子どもは…。いかがお過ごしですか?

今日は、喜多川板金に出来ることPart2で大型施設の施工をご紹介します。
(クリックすると画像が拡大されます)
スレート屋根 大型施設   スレート屋根 大型施設 その他   折板屋根
実際の施工例です。
その他の施工例
上が中学校体育館・・・屋根を瓦棒屋根で施工しています。
左下…一般住宅・屋根:立平葺 壁:ガルスパン
右下…一般住宅・屋根:コロニアル 壁:窯業系サイディング
その他の施工 寺
お寺の位牌堂です。
  屋根:チタン屋根 雨樋:ステンレス雨樋を使用

島根県安来市にある建築板金のお店・有限会社 喜多川板金のスタッフブログです。〒692-0064島根県安来市古川町755-1 tel:0854-23-0018 fax:0854-23-0036
住まいに関する困りごと・心配事どんな些細なことでもお気軽にご相談ください 。

喜多川板金が出来ること - 2011.08.19 Fri

こんにちは でこ です。
蒸し暑い日が続きますが、お盆を境に少し秋を感じるようになってきましたね。

今日は、喜多川板金に出来ることとして施工例をいくつか紹介したいと思います。
一般住宅編です。 まずは、屋根工事です。
左からコロニアル屋根・鉄板・瓦棒・横張りそして茅葺き屋根になります。
(画像をクリックすると拡大したものが見れます。)
コロニアル  屋根 鉄板    瓦棒・横張り  茅葺き屋根

瓦屋根の谷部分の補修もおまかせください。
谷

外壁です。
プリント・角波鉄板外壁  外壁 サイディング  外壁 漆喰  

今冬の大雪で修理の依頼が多かったのが樋です。
屋根から落ちる雪に耐えられず、破損したもの、傾いたもの等・・・。
樋
写真はありませんが、雪持ち金具の取付けも当社の仕事です。
この他にもたくさんの屋根や外壁・樋の施工、修理をさせていただいています。
今回ブログに掲載していないものもあります。
うちの屋根は?外壁は?と思われた方、外装診断もサービスでしております。
その他住宅に関する困りごとお気軽にお問い合わせください。


島根県安来市にある建築板金のお店・有限会社 喜多川板金のスタッフブログです。
〒692-0064島根県安来市古川町755-1 tel:0854-23-0018 fax:0854-23-0036
住まいに関する困りごと・心配事どんな些細なことでもお気軽にご相談ください

建築板金って? - 2011.08.08 Mon

こんにちは、でこ です。
週末いかがお過ごしでしたか?
私は子どもの宿題につきあって図書館に行ったり、水郷際の花火を見に行ったりと《夏の一日》を過ごしました。


今日は、会社の紹介を少ししてみたいと思います。
建築板金」ってききなれない言葉で、「板金」という部分しか頭に残らないらしく、『板金屋=車をなおす会社?』とよく言われます。
実際は、金属板を加工して雨樋工事、屋根工事や外壁、排気口、水回り工事などを施工する会社です。
一般住宅から工場・車庫・倉庫等大型建造物、神社仏閣に至るまで金属板を使ってありとあらゆる建物の建設に関わっています。
機械設備も、山陰では最長の大型機械設備を導入することにより、施工面の継ぎ目を少なくすることが出来、工期短縮、コスト削減にもつなげています。
また、地域50年の実績を持つ職人が現場で確認し、自社で成形することで無駄がなく精度の高い施工をします。



島根県安来市にある建築板金のお店・有限会社 喜多川板金のスタッフブログです。
〒692-0064島根県安来市古川町755-1 tel:0854-23-0018 fax:0854-23-0036
住まいに関する困りごと・心配事どんな些細なことでもお気軽にご相談ください

ふんわりと・・・。 - 2011.08.04 Thu

こんにちは。でこ です。会社の玄関から偶然目にとまった雲です。
空にふんわりと浮かんでいるような気がして思わず一枚。
この後、超忙しく時間に追われて午前中を過ごした私です。
段取りが悪いだけだと思いたいのですがいかがなもんでしょうか・・・。

午後からはちょっとそこまで外出の用があり出掛けてきました。
大山の写真でもと思っていましたが、カラッと晴れた空のわりに大山はかすんでいまいち・・・。
またの機会にしました。




島根県安来市にある建築板金のお店・有限会社 喜多川板金のスタッフブログです。
〒692-0064島根県安来市古川町755-1 tel:0854-23-0018 fax:0854-23-0036
住まいに関する困りごと・心配事どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

週末 - 2011.08.03 Wed

こんにちは 息抜きしすぎて更新が出来なかった でこ です。

週末のことになりますが、北前船の寄港イベントに美保関まで行ってきました。
行かれた方や新聞やニュースでご存知の方も多いと思います。
申し込みをしていたので船内の見学と説明を聞くことが出来ました。
木造船なので子どもは「沈まないの?だいじょうぶ?」と不安気
近くにおられたおじさんに笑われてしまいました。
『帆船』=『ピーターパン』に出てくるフック船長の海賊船を想像してしまう我が家。
入港しているので帆のあがっていない北前船でした。が、大きさや作りに圧巻されてきました。
説明も洋船と比較して説明されたり、船大工さんの御苦労や材質・性質によって木をつかいわけて船を造られたお話など子どもにもわかりやすくお話しされていました。


そして、米子の夏の大イベント がいな祭りへはしごしました
友人が親子で参加するというので応援?に・・・。
こちらも暑い中、たくさんの人で賑っていました。夜には万灯を見ようと更にたくさんの人で歩道はギュウギュウ、迷子にならないように手を繋ぎ万灯を楽しんできました。
P1000864.jpg

島根県安来市にある建築板金のお店・有限会社 喜多川板金のスタッフブログです。
〒692-0064島根県安来市古川町755-1 tel:0854-23-0018 fax:0854-23-0036
住まいに関する困りごと・心配事どんな些細なことでもお気軽にご相談ください 。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

喜多川板金

Author:喜多川板金
島根県安来市にある建築板金のお店
(有)喜多川板金のスタッフブログ
です。
HP開設しました!!→→→こちらへ

〒692-0064
島根県安来市古川町755-1 
tel:0854-23-0018
fax:0854-23-0036
住まいに関する困り事・心配事など
どんな些細なことでもお気軽に
ご相談ください。

*************************
こちらも宜しくお願い致します。

最新記事

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (28)
事務所 (39)
安来 (15)
大根島 (2)
ひとこと (8)
現場 (20)
癒し (21)
会社案内 (4)

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR