fc2ブログ
喜多川板金

2011-07

息抜きしました - 2011.07.29 Fri

こんにちは でこ です。
今週もなんとかやり過ごした私です。(あんまり役には立っていませんが…。)
昨日のことになります。
独学で広く浅くしかPCの勉強をしていないので、ちょっと前から開きたくても開けないデータが・・・。
でも、開かないと先に進まないので、「ヘルプ!!」ということで助っ人に来ていただきました。
素敵なお姉さんに状況を説明。いろいろ調べてもらうとソフトから開こうとするとエラー。
データから開くと編集することが出来ました。一件落着です
Nさん、忙しい中、時間を作ってきていただいてありがとうございました

そして、仕事が終わってから、ホッと一息。
安来にあるプロのバリスタがいるカフェ CAFE ROSSOに友人と行ってきました。
普段は、子連れなのでなかなか行けず
久しぶりに大人だけでのんびりしてきました。
ケーキセット食べました。コーヒーに絵をかいてもらいました
P1000842.jpg  P1000841.jpg

画像 - 2011.07.28 Thu

おはようございます。でこ です。
昨日画像がどうしてもアップロード出来なかったのですが、今朝やってみたら何故かできました
社長を筆頭に喜多川板金を守る職人です 

喜多川スタッフ画像

職人 - 2011.07.27 Wed

社長を先頭に喜多川板金50年の老舗を守る職人です。
広告用に作ったイラストですが、お客様のお宅に伺うと「チラシから飛び出てきたみたいにソックリだわ!!」
とどっちが本物かわかりません


http://kitadeko.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
画像は7/28の日記にUPしました

おはようございます - 2011.07.26 Tue

喜多川板金 スタッフ でこ です。
今日は久々に暑くなりました
と思ったら昼過ぎから雲ゆきが怪しくなってきて、どしゃ降りです。
夜も過ごしやすいし、夏が始まったばかりなのに…。ペース狂いますね。

夏休みの子どもたち、我が家は今日から学校のプール開放がはじまりました。
お盆前まで交替で地区ごとに入るので正味そんなに多くはないのですが、楽しみにしているようです。
宿題も昔に比べるとすごく減った気がします。そのかわりに自主学習をします。
あとは子どものやる気次第。


ちなみに、でこ は 自分の子ども時代のことは棚にあげ「宿題宿題」と言いますが^^;
職人Mくん(2児のパパ)は、自分がしてこなっかたので、宿題担当は奥さんで自分は黙っているそうです。

この話、どちらも間違いではなくみんなが通る道だわね・・・。とベテランM先生。
大人になったらわかるんですよね。修行が足りない でこ でした


先週、21日の夜、広瀬祇園祭りの花火を観に会社近くの川土手まで・・・。
天気を心配しましたが、河川敷から目前にあがる花火を楽しみました。
写真を撮りそこねて残念でした


島根県安来市にある建築板金のお店・有限会社 喜多川板金のスタッフブログです。
〒692-0064島根県安来市古川町755-1 tel:0854-23-0018 fax:0854-23-0036
住まいに関する困りごと・心配事どんな些細なことでもお気軽にご相談ください

勉強してます - 2011.07.21 Thu

こんにちは でこ です。
今日は過ごしやすい天気ですねぇ
事務所も窓を開けて仕事しています

今日はちょっと落ち着いた事務所です。
私も事務処理をしながら空いた時間にCADの勉強をしてました。
なかなか思うようにははかどりませんがそのうち使えるようにを目指して頑張ります。直線ぐらいは引けるようになりました。
今使えるのはフォトショップホームページビルダー
必要に迫られると何とかなるようです。
新し物好きの私は 広く浅くあちこちに手を出しています。



島根安来市にある建築板金のお店・有限会社 喜多川板金のスタッフブログです。
〒692-0064島根安来市古川町755-1 
tel:0854-23-0018
fax:0854-23-0036
住まいに関する困りごと・心配事どんな些細なことでもお気軽にご相談ください

裏ワザ!? - 2011.07.20 Wed

こんにちは でこ です。
終業式だった子どもたちも多いのではないでしょうか。
子どもたちにとっては、楽しい夏休み!!
夏休みに役立つかもしれない裏ワザを紹介します。
(養護の先生が紹介してくださいました)

虫刺されの箇所を清潔にしてからカットバンを貼るという方法です。
かゆみ止めがない時、とりあえず貼るとかゆみが抑えられるそうです
空気との接触を遮断するのがいいみたいです。薬を塗るとさらに効果的のようです。

掻きむしってしまう前にお試しください。


島根県安来市にある建築板金のお店・有限会社 喜多川板金のスタッフブログです。
〒692-0064島根県安来市古川町755-1 
tel:0854-23-0018
fax:0854-23-0036
住まいに関する困りごと・心配事どんな些細なことでもお気軽にご相談ください

すごい!すごい!すごい! - 2011.07.19 Tue

こんにちは でこ です。
3連休はゆっくりできましたか?
台風の行方を心配されている方。
なでしこジャパン応援寝不足の方(優勝おめでとう
また1週間はじまりましたね。今週もがんばりましょう

先週の写真になりますが・・・(更新が遅くてすみません)
昼間配達に行った時の青空です。って感じがしませんか?私はこんな空が大好きで見るとを感じます。
(思わず車を止めて撮ってしまいました)
P1000818.jpg

そして連日の夕立。雷が去った後にがでていました。
本当は2本、がかかっていたのですが写真には薄くて写りませんでした。
すごいのはここからで、この下の写真2枚同じものなのですが、フォトショップで加工してみました。
フォトショップCS5の機能で電線と電柱を消去。
すごいですよね~~~。恐るべしフォトショップです
ちなみに左手奥にうっすらと見えているのは伯耆富士・大山です。

加工前             加工後・・・電線と電柱を消去
P1000817.jpg   P1000817 niji

写真 - 2011.07.12 Tue

こんにちは でこ です。
今日も暑い一日になりました。熱中症に気をつけながらお仕事頑張ってください
今日は、会社写真を加工してトップページに飾ってみました。
3年程前に今の場所に移転して営業させていただいています。
職人の腕もピカイチで50年の実績を持つ老舗なんです。
おうちの困りごと・心配事はご相談くださいね。

トラックバックテーマ 第1232回「天の川見たことありますか?」 - 2011.07.11 Mon

タイトル:第1232回「天の川見たことありますか?」こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「天の川見たことありますか?」です。今日は七夕あなたの住んでいるところのお天気はどうでしたか?天の川、みなさんは見たことありますでしょうか。気がきれいなところでないとなかなか見られないですし、今では見たことないよって人も多いのではないでしょうか。かくいう私も生では見た...
トラックバックテーマ 第1232回「天の川見たことありますか?」



こんにちは。喜多川板金 日々ブログ スタッフ でこ です。
今日はトラックバックの記事を書いてみました。
先週のことになりますね。七夕そして天の川
ずっと前のことですが、〇〇流星群が話題になった時、夜を見上げに行きました。
山陰では有名な大山の街燈も何もない畑の真ん中に・・・。
天の川流れ星。「はっきり見た!」と断言できるのはこの時だけかもしれません。
時間を忘れてを見上げていました。

めだか - 2011.07.05 Tue

こんにちは でこ です。
毎日暑い日が続くかと思えば、昨日はバケツをひっくり返したような大雨すごかったですね。
梅雨なのかなんなのか…と思う間に7月に入りました。
7月、ここ広瀬祇園さんで盛り上がります。21日には花火もあるそうです。
花火そのものも綺麗ですが、山々に響く音も迫力満点で個人的にも広瀬花火楽しみにしています
みなさんも夕涼みがてら出掛けてみられてはいかがですか。

今日の写真です。
会社で飼っている めだか です。外で冬越ししたんですよ。
P1000816.jpg  P1000815.jpg

動くのであんまりいい写真が撮れませんでしたが・・・。
会社で生まれた ちびメダカです。(一部です)
めだか2

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

喜多川板金

Author:喜多川板金
島根県安来市にある建築板金のお店
(有)喜多川板金のスタッフブログ
です。
HP開設しました!!→→→こちらへ

〒692-0064
島根県安来市古川町755-1 
tel:0854-23-0018
fax:0854-23-0036
住まいに関する困り事・心配事など
どんな些細なことでもお気軽に
ご相談ください。

*************************
こちらも宜しくお願い致します。

最新記事

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (28)
事務所 (39)
安来 (15)
大根島 (2)
ひとこと (8)
現場 (20)
癒し (21)
会社案内 (4)

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR